近鉄大和八木駅すぐそばの奈良食堂へ行ってきました。
駅近なのでふらっと立ち寄ることができるこの奈良食堂。
時間が空いたので20分ほどお茶をしに行きました。
奈良食堂へ行ってきました
カフェ以外にもランチやディナーもあります。
どの時間帯に行っても楽しめそうですね。
外にはシックでお洒落なカフェテラスがあります。
今の季節は寒いのでもちろん中でお茶をしましたが、春になったら外でも楽しみたいです。
中に入ってみてもやっぱりお洒落です。
椅子もテーブルも壁も照明もすべて!
僕はHOTのアップルティー、妻はカモミールティーにしました。
コーヒーにソイラテやフレーバーラテがあったり、紅茶が6種類に加えてハーブティーまであるので何度も来たくなりますね。
そしてもう一つ!
里山プリンを注文しました。
手しぼりチーズケーキや黒胡麻アイスきな粉まみれなんかも気になりました…
きな粉まみれ?
いつか頼んでみようと思います。
しばらく待っていると、紅茶とプリンが。
木のお盆にスコップのスプーン、スプーン置きまでお洒落で驚きました。
どちらの紅茶もとても良い香りで美味しかったです。
あたたかい紅茶を飲んで寒かった体もゆるみました。
里山プリンはもっちり?していました。
黒豆の甘さが引き立つ、ほんのりした甘さです。
きな粉と黒蜜がついているので、好みの味・甘さに調節することができます。
短い空き時間でしたが良い時間となりました。
次はランチやディナーをしに寄らさせていただきたいと思います。
メニューを見ていると…
野菜のたくさん入ったカレーやグラタンにパスタ…どれも美味しそうです。
地産地消レストランということで、奈良で作られた野菜などが使われた料理が並んでいます。
”地元の野菜をもっと楽しもう!!”
”吉野杉を使用しています”
メニューからも奈良への思いが伝わってきますね。
奈良食堂は地元民でさえ知らない奈良の魅力をたくさん発見できる場所です。
奈良県民の人も、そして県外の人にもおすすめのお店です。
お酒もこだわっていますね。
見えにくいですが、葛城や桜井、橿原のお酒なんかもあるようです。
聞いたことも飲んだこともないのでとても気になります。
奈良に生まれて育ちましたが(大学〜9年間は神戸ですが)まだまだ知らないことが多いようです。
せっかくまた奈良で生活し始めたので、時々奈良食堂で地酒や地元野菜の料理をいただきながら少しずつ奈良の良さを知っていきたいたいと思います。
奈良県八木駅近くの奈良食堂の基本情報
名称 | Farmers CAFE and GRILL「奈良食堂」-leaves- |
住所 | 奈良県橿原市内膳町1丁目1番60号 ミグランス1階 |
電話番号 | 0744-23-0020 |
営業時間 | ランチタイム 10:00~15:00 カフェタイム 15:00~17:00 ディナータイム 17:00~22:00 |
駐車場 | 有料あり(市営駐車場) |
公式サイト | http://nala-shokudo.jp/ |